忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
七草粥
七草粥ですが、子供の頃すごく楽しみにしていた記憶があります。

私は、雑炊やお粥も大好きです。周りの人からは、七草粥を楽しみにしていると聞くと「変わっているね」とよく言われていました。

七草粥は、無病息災を願ったり、おせち等のご馳走続きの身体を労わるために食べられるのだそうです。
まだ正月も迎えていないのに気の早い話ではありますし、グルメとは縁遠い気もしますが、今から楽しみです。
PR

七草粥 | Comments(0) | TrackBack() | グルメ
すき焼き
すき焼きを作りました。今日は寒かったですね。

砂糖と醤油だけで味付けをしました。あと、お酒を使って少し煮込んでいます。
sukiyaki1.jpg










あいかわらず盛り付けはアレですが、すき焼きは簡単に美味しくできるのがいいですよね。
sukiyaki2.jpg










作り方は簡単です。
<材料>
牛肉(コマ切り)
白菜
白ネギ
エノキダケ
砂糖・醤油・日本酒

1:熱したフライパンに牛脂を引きます。

2:牛肉を焼きます。砂糖を落として、醤油で味付けをしつつ焼いていきます。

3:白ネギとエノキダケを入れて焼いていきます。

4:白菜を入れて、その後日本酒を少々入れて、煮込んで出来上がり。味が薄いなと思ったら、砂糖と醤油を適宜入れていけば大丈夫です。

寒い日はお鍋が一番。ちなみに、クリスマスケーキは挫折しました。今度別のケーキでリベンジしたいと思います。

すき焼き | Comments(0) | TrackBack() | 料理・レシピ
牛丼

牛丼を無性に食べたくなる時があります。

よく行くのは、吉野屋かすき家。味的にはどちらも美味しいと思うので、一人で行くときは吉野屋。複数人で行く時や、色々なトッピングを楽しみたいなら、すき家に行くようにしています。

自分で作ったりもします。味付けなんかは砂糖と醤油で簡単に。丼用の鍋があれば、一人前がサクッと出来ますよね。しかしながら牛肉も相変わらず高いし、簡単とは言え作るのも面倒な時もあります。

こういうのがあれば手軽に牛丼が楽しめるし、1食あたりの値段も安いと思うのでお財布にも優しいです。

生活環境も人それぞれなので、自分に合ったスタイルが一番。楽しめなければグルメではないですよね。

牛丼 | Comments(0) | TrackBack() | グルメ

前ページ | グルメと料理に食材とか | 次ページ

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
成分の種類