忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
スープボトル
スープボトルと言われて何の事かと思ったら、昔あったお味噌汁用の魔法瓶みたいなものですね。

昔売られていた魔法瓶は、味噌汁を入れているせいか劣化は早いし、それで密封性も落ちてくるし、保温性もそれほど良くないしであまり使えなかったイメージがありました。

しかし、最近のものは保温も密封性も良く出来ていると思います。見た目もカラフルでデザインも良いですね。

環境にもよりますが、ランチでは温かいものを食べるのが難しい場合があります。でも、スープボトルがあれば少なくとも温かいスープは食べられるので便利です。

寒い季節の今、こういうのを活用して厳しい寒さも乗り切りたいものですね。
PR

スープボトル | Comments(0) | TrackBack() | グルメ
おでん作りました
おでんを作ってみました。煮込むのに時間は掛かりますが、作るのは簡単です。

oden.JPG










具材はだいこん、こんにゃく、牛すじ、出汁昆布、餃子天です。


それにしても、おでんは土鍋を使った方が上手く煮ることができるみたいです。
日本酒を飲みながら堪能しました。おでんで身体も温まったので、今日はこれで寝ることにします。おやすみなさい。

おでん作りました | Comments(0) | TrackBack() | 料理・レシピ
天ぷら
天ぷらは油の処理が面倒ですが、作るのは簡単。衣をつけて揚げるだけです。

c5ee3b0c.jpeg






揚げるのには時間は掛かりますけど、大抵の食材は美味しく仕上がります。

天ぷら鍋も専用のものを使えば、よりお手軽に天ぷらが揚げられますよね。
食材が余った時には、とりあえず天ぷらにしてみるのも一つの手かと思います。お酒にも合うので、つまみにもいいですよね。

天ぷら | Comments(0) | TrackBack() | グルメ

前ページ | グルメと料理に食材とか | 次ページ

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
成分の種類