忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
かき氷
少し早いですが、スーパーでも袋入りのかき氷を見かけるようになったので今日はかき氷について。
(かき氷が良く売れるようになるのは最高気温が32℃以上になった時だそうです)

かき氷がいつからあるかははっきりしないのですが、平安時代にはすでにあったようで、「枕草子」にも刃物で氷を削ったものにアマチャヅルの茎の汁をかけた「削り氷」(けずりひ)が登場します。
現在の形になったのはかき氷機が一般的になった昭和に入ってからのようですが、その当時は今のようなカラフルなシロップはなく、砂糖をふりかけた「雪」と砂糖蜜をかけた「みぞれ」、餡をのせた「金時」の3種が一般的なメニューだったようです。戦後になるとイチゴやレモンなどのシロップが販売されるようになりましたが、一方で「雪」は消えていきました。

かき氷のシロップには定番のイチゴやレモン・メロン・ブルーハワイの他、コーラやオレンジ、水(すい=みぞれ)、コーヒー、宇治などが一般的ですね。最近は流行も取り入れて日向夏やマンゴー、パッションフルーツなどもあるようです。黒蜜(黒糖)は台湾では定番なんだとか。

かき氷のシロップはスーパーなどでは夏にしか見かけないので、冬場などでどうしてもかき氷を食べたくなった場合はみぞれで我慢するか自分でシロップを作る必要があります。
作り方は簡単で、水と砂糖、ハチミツ、塩を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらすぐに日を止めて出来上がり。食紅やエッセンスなどを駆使すれば色々な味のシロップを作る事も可能です。


ところで、かき氷を食べるとこめかみが痛くなるあれは「アイスクリーム頭痛」という呼び名があり(れっきとした医学用語です)、脳がある部位の痛みを別の部位の痛みと勘違いする「関連痛」の一種なんだそうです。
アイスクリーム頭痛の場合は、のどの神経の痛みをこめかみの神経の痛みと勘違いしているわけです。
PR



かき氷 | Comments(0) | 料理・レシピ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



前ページ | グルメと料理に食材とか | 次ページ

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
成分の種類