忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
カレーライス
カレーライスが今日の夕飯でした。
curry.jpg










材料は、牛肉・タマネギ・にんじん・ジャガイモと、まったくもってスタンダードなカレーライスです。

カレーは材料と隠し味で、味付けを好きなように変えられるので、作りやすい料理です。

特に隠し味は、醤油やウスターソース、しょうがやにんにく、牛乳にインスタントコーヒーやチョコレートと、何かしら一品加えるだけで、その味わいが結構変わったりするものです。


それと、ご飯だけでなく色々なものにかけて美味しくいただけるのも、カレーの魅力だと思います。私の場合、麺類にかけて食べるのが大好きです。
暑い日も寒い日も美味しくいただける食べ物は、カレーライスぐらいのものでしょうか。あとは、個人的にはアイスクリームもありです。

PR

カレーライス | Comments(0) | TrackBack() | 料理・レシピ
めし友

めし友とは、ご飯の友と呼ばれている食べ物の事です。

ご飯に良く合う食べ物全般であり、塩辛や佃煮・漬物に珍味とその種類は多岐にわたります。

この間、テレビでめし友グランプリと称して、日本各地のご飯の友が紹介されていました。

私が特に気に入ったのは、食べるラー油。去年大流行したあの食材です。

食べる前は、ラー油を食べると言う感覚がイマイチつかめませんでしたが、実際食べてみると具沢山で食べ応えがあるし、一気に大好きになりました。

めし友は、ご飯に合うだけでなく酒のつまみにも最適です。今後もめし友に注目していきたいと思います。

めし友 | Comments(0) | TrackBack() | グルメ
サンマ
サンマを焼きました。季節はずれなのは分かってますが、何となく食べたくなったのです。 sanmagohan.jpg











右側のスープは餃子が入ってます。他はにんじん、ねぎ、白菜、シイタケです。中華スープの素とコンソメスープで味付けしてます。

後は写ってませんが、残りものの丸天とか、キュウリとわかめの酢の物とかもあります。

私は、サンマに限らず魚全般が好きなのですが、肉に比べて調理が面倒なので、食べる比率は半々です。

魚は肉に比べて高価ですから。豚ばら肉の野菜炒めが、値段的には一番良いです。

サンマは、蒲焼も好きです。缶詰でよく売ってますけど、安価なわりには美味しいですよね。


サンマ | Comments(0) | TrackBack() | 料理・レシピ

前ページ | グルメと料理に食材とか | 次ページ

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
成分の種類