忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
海苔

海苔と言えば、おにぎりに巻くぐらいの使い道しか思いつきませんでした。

しかし、厳選された素材できちんとした製法で作られた海苔は、スーパーで売っている味付け海苔とは全然違いました。 


最大の違いは、香りがすごかった事です。
磯の香りと言うのでしょうか。海苔独特の香りは食欲をそそります。

お味噌汁に刻んで入れて見ても、いつも飲んでいるものとまるで風味が違うので、驚いたくらいです。

鍋に入れて、お酒と醤油で火をかけながらほぐしていけば、海苔の佃煮が簡単に出来ます。


同じ食材でも、素材や製法の違いとかでこうも変わるのですね。本当に美味しいものを食べて、料理に何らかの形で生かせれば良いと思いました。

PR

海苔 | Comments(0) | TrackBack() | 食材
朝ごはん

朝ごはんはご飯かパンか・・・トラックバック本舗のお題です。

私は朝ごはんは必ず食べます。そして、ほとんどがご飯です。

ご飯を前の晩に仕込んでタイマーで炊くだけなので、習慣づいていればそんなに苦にはなりません。

おかずは、簡単なものを。目玉焼きやスクランブルエッグなら、パンにも合うし簡単に作れるので便利です。

後は昨夜のおかずの残りとか。私の場合は、納豆を常備しているので、面倒なら納豆かけご飯で済ませることもあります。

朝作るおかずに困った時のために、簡単に作れる料理の本を読んだり、ネットで検索してレシピを集めたりもしてます。

朝から色々とがっつり食べられる人はあまりいないと思うので、簡単にできるもので十分だとは思います。最近では、コンビニとかで携帯食が買えるので、それで済ませる人も多いですよね。

朝ごはんの定番は、たまご料理や焼き魚辺りでしょうか。あとは野菜と味噌汁があれば完璧だと思います。

朝ごはんは、簡単に済ませて毎日食べる習慣を付ける事が第一です。朝ごはんを毎朝きちんと摂って、元気に過ごして行きたいものです。

朝ごはん | Comments(0) | TrackBack() | グルメ
鍋料理
鍋料理と言っても色々とありますが、入れる具材は自分が好きなもの優先です。

トラックバック本舗のお題で何鍋気分?と言うのがあったので、少し書いてみます。

基本的に鍋料理といえば、寄せ鍋です。しかし、キムチ鍋も簡単なので結構食べてますし、好きですね。

おでんも美味しいですし、しゃぶしゃぶなんかは一番簡単ですよね。ゴマダレに付けて食べるのが好きです。


あと、タジン鍋とか言う蒸し鍋料理用の土鍋があります。


面白い形をしてますが、蒸し器としては便利みたいです。使い方がいまいち分かりにくいみたいではありますが。

スーパーで売っている、鍋のスープの素を使えば簡単に鍋料理も作れますし、これからますます寒くなるので、身体があったまる鍋料理を食べる機会も多くなるでしょう。

鍋料理で、寒い日も身体の心まであったかくして、風邪なんか引かないようにしたいものですね。

鍋料理 | Comments(0) | TrackBack() | グルメ

前ページ | グルメと料理に食材とか | 次ページ

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
成分の種類